seminar
研修体制
法人研究発表会
南富良野大乗会では、職員が福祉の専門性を高めることと資質の向上を図るため、年1回「法人研究発表会」を実施しています。旭川市の障がい施設も参加し、施設間交流も併せて、ご利用者のケース研究を中心に様々な視点からの取り組み内容を発表しています。
過去の主な発表テーマ
内部研修会・外部講師階層別研修
法人研究発表会の他に月に1~2回程度、職員間の信頼関係を含め、職員の資質の向上を図り、組織としてのサービス向上を目指すことを目的に内部研修会や外部講師による階層別の研修会を実施しています。
研修体系図

過去の主な発表テーマ
新任職員接遇研修
普通救命講習
権利擁護・虐待防止研修
コミュニケ-ション研修
コンプライアンス研修
フォローアップ研修
スキンケア講習
人事考課者研修
福祉系資格試験対策講座
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・介護支援専門員等の受験資格のある職員及び今後、資格取得に興味のある職員を対象に、受験対策ゼミを行っています。有資格の職員が自身の経験や試験の心構え等をアドバイスし、国家資格の取得をサポートします。